運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-04 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第14号

前回、松田委員からも質問がありました例えば電力債の問題なんですが、実は私、これ電力債というのは切り札にならないのではないかと逆に思っておりまして、それは、実は東京電力の処理のときにおいて、一般担保付き電力債が出ているにもかかわらず、その後で大手の都市銀行さんが担保付き融資を出したと、こういう事例があるわけですね。

阿達雅志

2013-11-12 第185回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

徐々に私募債担保付きの、しかも一般担保付きですから、問題になっている一般担保付社債と全く同じだと思うんですが、東電の全ての資産に対しての担保が適用されるということになりますので、この部分が徐々に増えていっているというのは、私はやっぱりこれおかしいなと。今まで閣僚の皆さんが御説明されてきたように、賠償金が劣後しちゃうからということとやはり矛盾してしまうんではないかなというふうに感じております。  

松田公太

2013-03-21 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

ただし、万が一、送配電部門中立化の際に資金調達環境が改善しない場合には、例えば、委員の方からも御指摘いただいた一般担保付き社債の発行であったりとか連帯債務等の取扱いについては、グループ一体としての資金調達をこれまでと同様に一定期間行えるような措置を講じることなんかも将来的には一つの考え方であると思っております。

茂木敏充

2009-06-23 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第23号

今回は、これだけの危機的な状況が発生し、しかも担保付き融資をするという大変な大きな決断、国民のお金が使われるわけでございますので、そういう意味では従来の常識を一歩超えた、かなり、介入と言うと言葉が過ぎますけれども、積極的に意見も申し上げ、お話も伺っていくという、従来にない言わば異例中の異例措置をとって経営計画の改善を、そして実現を図っていきたいという強い思いでございます。

加納時男

2006-12-07 第165回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

やっぱり内閣府令の中でも、やっぱり居住用資産については除外である、いわゆる除外除外ですかね、という格好できちっとしていただかなきゃなりませんし、本当は不動産担保ローンのところを、担保付き居住不動産をおまとめローンという形でまとめていくことについての何らかの禁止的なものが本当は望まれていると。

新里宏二

2005-10-18 第163回国会 参議院 環境委員会 第2号

また、大阪府におきましても、無担保で最高二千万とか、担保付きで四千万まで、最長十年間の、資金に余裕のない中小企業を支援すると、こういう形で従業員近隣住民への被害拡大を抑えるための方策を考えているわけでありますけれども、改めて中小企業にこの辺についての今後の展開、施策の展開についてお聞きしたいと思います。お願いします。

加藤修一

2005-06-23 第162回国会 参議院 法務委員会 第25号

つまり、大体は、多くは担保付き債権を有しているわけでございまして、債権者は、一般債権者一体どのぐらいあって、そのリスクがあるかということをどう計算されるかいかんだろうと思いますので、私どもが最終的にはもちろんいろいろな道があるということを御説明申し上げるということになろうかと思います。

寺田逸郎

2005-06-07 第162回国会 参議院 法務委員会 第21号

もし、その商人が破産した場合に、速やかに最寄りの裁判所に帳簿を持っていけと、持っていけなかった場合には即刻死刑だという死刑担保付き記帳義務だったというところが歴史のスタートでございます。  その名残が我が日本にもございまして、当時は商法破産法は合体していましたが、今では破産法商法は分離しております。

坂本孝司

2003-03-25 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

アメリカの場合、不動産担保付き不良債権、これが焦げ付いたわけでございまして、それをRTCに移し、不動産売却をして、不動産売却により処理をしていったわけでございますが、幸か、幸運なことにもアメリカの場合、金融緩和によりまして九二年から地価が上昇傾向に入ったということで、九五年で片が付いたわけでございます。  

福島啓史郎

2003-03-25 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

あるいは、例えば不動産鑑定評価不動産評価なんというのは、担保付きの、そういうものは外部に頼んでやってもらうということも考えていますから、これは外部にアウトソーシングも含めて実はここのところは弾力的にやっていきたいと、こう考えておりますので、先生の具体的にどのぐらいなのかという質問には直接のお答えにはなりませんが、今私が申し上げたようなイメージで事に当たりたいと、こう考えております。

根本匠

1947-11-21 第1回国会 参議院 予算委員会 第23号

殊に担保付きの貸出しが殖えております。簡單に言えば資本は急激に減少しておるのであります。即ち復金を通じて出る日銀の紙幣はすべて流通上の紙幣となつてインフレーシヨンを起し物價を高めます。そこでこの勢いの下においては國民会社も一日も早く資材や原料や食糧品やを買込まなくてはなりません。ストツクを作らなくてはなりません。そこですべての個人も、すべての会社も貯金や資金を食い潰して商品を買い込みます。

大内兵衞

  • 1